よくあるご質問(FAQ)
提出資料について
提出期限について
使用するお写真や記載文章、席次表の提出は、
納品予定日の1ヶ月前を目処にお願いしております。
例:10/20挙式の場合
10/13〜14納品 → 9/13前後に提出
席次表はいつまで変更可能ですか?提出してからの修正はできますか?
席次表は入稿するまで(印刷スタートまで)は何度でも修正可能です。
記載内容の提出期日を目処にその時点でのデータを提出頂きますが、その後の修正は対応いたします。
写真の送付方法について
前撮りのお写真を使用する場合は、画素数の下がらない、googleフォトやドライブ、
dropboxなどのストレージを使用して共有頂くか、ファイル便にてオリジナルサイズの写真を
送付頂くことをお勧めしています。
枚数が少ない場合(〜5枚程度)は、メール添付でも可能です。
パソコンをお持ちでない方、方法がわからない方はLINEからの送付でも対応致します。
席札の名前リストの提出について
同時に席次表をご依頼頂いているお客様は、別途リストの提出は不要です。
ブックに席次表を含まれていない方、または席札のみのオーダーの場合は、
excel、wordなどで名前の一覧を作成頂くか、メールにて箇条書きにして送付ください。
(こちらでフォーマットは用意しておりません)
オーダーについて
いつからオーダーできますか?
納品月の4ヶ月前より受付スタートさせて頂きます。
キャンセル料について
キャンセル料については、
実際のブックのデザインがスタートした時点で発生します。
オーダー後、ザインイメージ案までの作成の場合は、キャンセル無料です。
ブックの作成開始〜印刷開始まで:一律15,000円
印刷開始後:キャンセル不可
アイテムや部数が決まっていません
部数は、印刷スタートまでに確定いただければ問題ありませんので、予定部数にて回答ください。また、アイテムについても、オーダー後のヒアリング回答時に最終決定いただきますので、現時点でのご希望アイテムをご選択ください。
価格・お見積もりについて
部数・アイテムごとの料金一覧表をご用意しております。
こちらよりご確認ください。
一覧表に記載のない部数、ページ数、サイズや形などの場合は、
メールから直接お問い合わせください。
各オーダー方法の違いについて
ご希望に合わせてデザインできる自由度がそれぞれで異なります。
フルオーダー>セミオーダー>カスタムオーダー の順で作成できるコンテンツやデザインの自由度が変わります。
詳しくはこちらをご確認ください。
セミオーダーはどこからデザインを選べばいいですか?
① Instagram(もしくはHPのギャラリー)に掲載している過去作品から各ページのデザインを選択頂く。
②Instagram(もしくはHPのギャラリー)に掲載している過去作品から表紙のデザインを選択いただき、
内容ページについてはヒアリングの回答をもとに、おまかせで作成させて頂く。
*現状掲載している過去作品の中で、ご希望に近いデザインがない場合は、フルオーダーでお申し込みください。
パソコンを持っていません / パソコンでの作業ができません
パソコンがないお客様でもオーダー可能です。
携帯の場合は、ラインでのやり取りがメインとなります。
(携帯からの送付の場合、お写真の画素数が下がってしまう可能性が高いため、ご了承ください)
席次表をご希望のお客様で、式場がW-ONEなどの専用サイトを使用していない場合、
別途excelで席次表を作成して頂く作業が発生する場合がございます。
通話(オンライン含む)での打ち合わせは可能ですか?
やり取り・打ち合わせについては、
メール・ラインのみ対応しております。
お見積もり・支払い方法について
基本的なプラン・部数・サイズについては、
料金表をご用意しています。
料金表に記載のない部数、サイズ、ご希望内容があれば別途お見積もりさせて頂きますので、
メールにてお問い合わせください。
プロフィールブックについては、銀行振込にてお支払いをお願いしております。
(基本的には三菱UFJ銀行、楽天銀行口座への振込をお願いしています。
三井住友銀行、paypay銀行なども対応いたします)
お支払いは、入稿完了後(印刷スタート後)に最終お見積もりと振込先の詳細をご連絡させて頂きます。